秋冬だから、、、とかの話
初めましての方へ!先ずはこちらをご覧ください
↓
面貸しをご希望の美容師さまを募集してます♪
↓
こんにちは
京都 烏丸 マンツーマンサロンsketcH.中村です
今日は秋晴れで気持ちの良いお天気!
こんな季節が続けばなぁと毎年思いますがすぐに冬が来る!っていうまた安定のパターンになっていくんでしょうね。。笑
そんな秋冬に向けてのヘアスタイルですが
「秋冬だから髪色も暗く!」
とか
「冬はミディアム〜ロングが◎」
などなど、なんかこの季節はそんなイメージってありませんか??
コレって本当にそうなのかなぁ?と天邪鬼な僕は思ってしまうんです。。
(あっ、僕は暗い髪にはしないとかそういうことは全くありません!もちろん全然やってますw)
冬はファッションも落ち着いた色目の洋服が増えてくるだろうし、普段モノトーンなお洋服が多かったら明るい髪のが似合うんじゃないかな??
とか思うんです。。
これは「明るい髪が正解!」とかじゃなくて
もし季節柄、暗い髪の方が良さそうだからというイメージで染められるとしたら
「全然明るい髪でもステキだと思いますよ!」
って思います(^ ^)
でもそうは言っても、夏の終わりはカラーの退色が進んでることも多いですよね…
そこでオススメは
ベースを暗く染めてハイライトを全体に細く入れたカラーなどオススメです(^ ^)
ベースは上の写真のように「アッシュやモノトーン」などで透明感を出しても良し!
「ピンク系やレッド系のカラー」でツヤ感たっぷり出すのも良し!
あと、ヘアスタイルもお店では、、、
まだまだ短い方多いです(^ ^)
このくらいバッサリ切られる方も!!
秋冬は首回りにボリュームが出るお洋服が増えるので短いヘアスタイルが合うんです☆
長々となりましたが、まとめると
季節にとらわれ過ぎず好きなスタイルを楽しみましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)
って上手くまとまってないかw
逆に周りが暗い髪色の方ばかりだったら、明るい髪色だと周りと被らないしそれも良いかもしれないですしね☆
秋冬だからととらわれ過ぎず、髪を自由に楽しんでもらえたら幸いですね(^ ^)
(あっ、でもバッサリ短くして風邪などひかれないようにしてくださいねw)
0コメント