sketcH.の特徴
初めましての方へ!先ずはこちらをご覧ください
↓
面貸しをご希望の美容師さまを募集してます♪
↓
こんばんは。
京都 烏丸 美容院 sketcH.の中村です。
気づけばもう1月も残り12日。
この前年越ししたばかりのような感じですが、早いものです。
1月も残り12日という事は
sketcH.のオープンまで残り13日。
本当にもう直ぐ!
ちなみに今のお店の中は…
「えっ?間に合うの?」
ってくらいの工事中な感じです。。
内装の方に聞くと
「もう終わりが見えてきましたね」
って言われました!!
僕には全く見えてないのですがw
(ちょっと不安になったり…)
まぁそこはプロに任せて
またここから準備に追われると思いますが、楽しんでいきます(^^)
今日はsketcH.のお店の特徴をお伝えしたいと思います。
「別にいらん!」とか言わずに
まぁ聞いてやって下さい笑
まず、sketcH.は
「お客様とマンツーマンでの営業スタイルです」
これはどういう事かというと
最初のカウンセリングから始まり、シャンプー、カット、お仕上げまでを全て1人で行います。
僕自身の今までのお店でもそうですが、大半のお店にはアシスタントと呼ばれるスタッフがいると思います。
カラーやパーマのヘルプをしてもらうったり同じ時間に2人3人と同時に施術をしたりする時には手助けしてもらったり、それが当たり前の営業スタイルでした。
これが「良い、悪い」ではないのですが、自分の中で段々と
「1人のお客様によりフォーカスした営業スタイルの方が自分には合ってるのかな?」
と思うようになっていきました。
そこで、マンツーマンで全てを担当する事で、お客様ともっと細部まで向き合って美容をしたいと思ったのが、sketcH.を始めようと思った1つのキッカケでした。
まぁでも単純に自分は
不器用なんだと思います。笑
ただ、本当にどっちが良いとかでもないと思うし、僕も他のスタッフと一緒に作り上げていくのも楽しいです!
何だったら
シャンプーは若い女の子が良い♡
とかあるじゃないですか笑
(男性限定でしょうか?w)
人が入れ替わり施術する事で、お店の色んなスタッフとコミュニケーションを取るのが好きな方も沢山いらっしゃると思います。
でも、僕は1人で全部施術するスタイルを選びました。
お店には僕とお客様だけの空間。
コミュニケーションは僕とだけになるかもしれませんが、逆に何でも言いやすい空間になるのでは?とも思います。
ほかに人がいたら言いにくい話や
言いにくいオーダーとかも気軽に言えちゃう!
そんなお客様との距離感を作っていきたいです(^^)
ちょっと長くなったので、また続きは次回に…
長々と読んで頂きありがとうございました!
0コメント